…図解雑学鉱物・宝石の不思議…

 37ページの上の図は何とかならんか.いくら何でも,プレートの沈み込みのところの上ゴロッと変成岩のブロックを書くのはまずいよ.おまけに,その下に堆積岩あるというのもちょっと.確かに沈み込むプレートに堆積岩はあるけど,実際はほとんど削剥されて付加帯につくし,主体は玄武岩だろう.下の図で核・マントル・地殻を区別しているなら,ちゃんとモホも書いて欲しいし,山が火山だけというのも何とかならんか.
 あと,どの本も,結晶系の説明が,「箱(場合によるとひしゃげる)」で説明するのだろう.実際は,原子が無限に繰り返すにはどう並ぶか,という説明はないのだろうか.確かに数学的には等価なのだが,立方と正方と斜方の区別がつきにくい.最初,本の説明を読んだとき,何じゃこりゃと思った,当時,原子のイメージはすでにあったので,よけいに違和感があったように思う.
 採集のマナーはこれでいいと思うけど,これだけでは実際に鉱物を採集するのは厳しい.2−3産地を載せたほうがいいのでは.もっとも,鉱物の解説で,日本の産地はほとんど過去形でかいてあるので,監修者は採れると思っていないのかも.