2014-01-01から1年間の記事一覧

すっかり秋

また、1週間が過ぎました。あまりこれといったことをしませんでした。先週載せた白い花は、仙人草といってテッセンの仲間らしいです。どおりで、いい花でした。今週は、あけびの実です。花は、春に咲き、雄花と雌花があります。蔓によっては、雄花しか咲か…

また、1週間が過ぎた

それなりの結果が出ました

週半ばの水曜日が予稿の締め切りでした。無事提出できました。これから、もうちょっと解析できればと思います。学会発表は、仕事ですからね…。 写真は、職場の薮に咲いていた白い花。名前は、わかりません。蔓に咲いていました。なかなかかわいいので、撮り…

何とか間に合った

もうすぐ予稿の締め切り

データ処理は、それなりにうまくいって、何とか結果が出そうです。昼休みは、相変わらす近くのパン屋にいって、二つほどパンを買い、公園で食べています。昨日、パンを食べたベンチのそばに、写真のキノコが生えていました。楡の根っこのそばの、落ち葉の溜…

ここのところ、地殻変動のデータをいじってます

群馬の実家に行った

お盆ということもあって、群馬の実家に行っていました。娘が浦和からきて、親父と娘と飯を食いました。時間があれば、マンガンでも取りに行きたいところですが、なかなかです。親父の話を聞くのも、重要だと思うし。戦争の話を聞けるのも、あと何年あるか。…

今週は夏休み

ミネラルマーケットで買いました。

読んだ本は、「夢の新天地北海道 開拓者魂 開拓と砂金掘りの物語」渡辺保著、自費出版なのでISBNはありません。とても、楽しみました。砂金の豊富な沢を見つけ、じっくり掘るという記述があるのですが、ほんとに羨ましい。でも、一生砂金掘りていうわけには…

実は、その前に

「岩石・鉱物のための熱力学」内田悦生著ISBN978-4-320-04676-4も読み終えています。こちらは、私にはちょっと難しかった。こうした内容、ほんとはとても興味があるのですが、結果だけでも十分という感じです。どーも、計算するソフトはあるらしいのですが、…

面白かった

「巨大地震の科学と防災」金森博雄著ISBN978-4-02-263012-4を読みました。とても面白かったです。長周期の地震動を使った地震学について、よくまとまっています。一般の人には、ちょっと難しいかもしれませんが、易しくかいてあると思います。

構内を歩き回っています

そろそろ、実りの結果が出ています。クルミの木の下にいったら、二つ落ちていました。それは、欲しがっていた同僚に、あげました。栗も順調に大きくなっています。いまのうちに、場所を見つけておきます。先週書いたオニユリは、その後別の場所で開花してい…

相変わらず昼休みには

オニユリ

構内にあるユリは、ほとんどヤマユリなのですが一株だけオニユリがありました。食用の百合根として栽培されているのは、オニユリだそうです。掘って食べたら怒られる。あと、栗の実り具合も見てきました。順調のようです。

研修講師で母校へ

週半ば、研修の講師で母校に行きました。卒業して、もう30年もたつので街の雰囲気は随分変わりました。テニスコートは、福祉施設になっちゃうし‥。校舎も、新しくなったし。

梅雨はあけたので暑い

同期会がありました

今週半ば、同期会がありました。気象の関係者が多いので、いろんな話で盛り上がりました。私は、単身赴任を4年間していたので、久しぶりの参加でした。皆、髪が白くなり、時の流れを感じました。 写真は、職場の木いちごです。あちこちに、実っています。と…

予想通り梅雨明けはまだ

このコースでは、梅雨明けしそうにない

台風8号は、東シナ海でくりっと90度曲がり、へたりながら太平洋側沿いにすすみました。このコースでは、梅雨明けはまだ時間がかかりそうです。今日は、蒸し暑いですが、明日からはまた曇天になりそうです。そんな中、職場のヤマユリが咲き始めました。香…

台風は来たけれど

昼休みには職場をふらふら

職場は、草刈りをしているところと、林が残っているところがあります。草刈りをしているところに生えていたのが、今日の写真です。トラノオというらしい。林の中も、いろいろあるのですが、草原もいろいろある。

相変わらず

MacBook Air

ずっと使っていたVISTAが古くなり、買い替えました。ずいぶん、軽いです。液晶はちょっと小さくなりましたが。ただ、原因はわからないのですが、ネットが時々のろくなります。youtubeを見ていると、結構止まります。

いつから黄銅鉱を精錬できるようになったか

また「国銅」という本を読んでいます.ここに,奈良時代に黄銅鉱を精錬して銅を作る下りがでてくるのですが,どうも納得できない.でも,"銅製錬技術の系統化調査"とかを読んでも,はっきりは書いてありません."我が国の銅の需給状況の歴史と変遷"では,室…

ネジバナ

芝生に多い,ラン科の花です.いまちょうどさかりです.亡き母は,これを鉢に沢山植え,愛でていました.写真は,その花です.

ずっと粘って…

RHEL6.4にoctaveをインストールする件ですが,3.8.1はconfigureにオプション付けたりしたのですが,最終的にダメで,0.2刻みで違うバーションをインストールしてみました.結局,一番最後に試みた3.2.4が無事installできました.それぞれで,configureの挙動…

何とか

なかなかうまくいかない

このところ,RHEL6.4にoctaveをインストールしています.でも,うまくいかない.何とか,configureはできるようになったのだけど,makeで関数がみつからないといわれてとまる.どうも,blasとかlapackというライブラリあたりの問題のようなのだが,原因をつ…

octaveは鬼門

2週間ほど前,VINE LINUX 6.0にoctaveをインストールしようとして,パッケージ管理ソフト一発ではダメで,ソースをコンパイルしてなんとかいれました.今度は,redhat linux 6.4にインストールしようとして,またyumではうまくいかず,いろいろあがいていま…

ミネラルマーケットに行ってきました

今日は,娘のお迎えを妻に頼み,ミネラルマーケットに行ってきました.出店していた,garimpoさん・doubletさんにお会いすることができました.そして,楽しいお話ができました.他にも,出店している人とも話ができ,何より沢山の石を見ることができました…