2020-01-01から1年間の記事一覧

週2日以上のテレワークは最後

*月曜日は病院で年休 所長と交互のテレワークは、非常事態宣言が解除されたこともあり、今週が最後である。月曜日は、年休をとり、病院に行った。グリメピリドのおかげもあり、HbA1cが7.0まで下がった。他も、レントゲンとか心電図をとったが、異常はなかっ…

テレワークな1週間

*2日自宅で 今週は、普通のテレワークな1週間であった。月初めの観測のデータ処理は終わり、この処理を見直したりした。データ処理は、エクセルのデータコピーが主なので、それを何とかならないか見ていた。WEBの情報によると、xlsx形式はxmlのzip圧縮のよ…

いつもの1週間

*テレワーク付き 先週末の機動観測と水曜日の二酸化硫黄ガス観測のデータ処理を行った。水曜日はテレワークを止め、やり方を聞きながらやった。やり方はそれほど難しくないのだが、excelのデータコピーを多用する。それが、ちょっと煩雑。あと、機動観測の熱…

今週は連休

*テレワークも 今週は連休で、勤務は2日だけだった。その2日のうちの1日で機動観測を行った。先月はヘトヘトだったが、今回はやはり疲れたけど、まぁまぁ何とかなった。この1ヶ月、週末に2時間程歩いた効果がでたようだ。普通の勤務では、データの送信…

そろそろ連休

*引き続きテレワーク 今週は、1日祝日があったので、2日出勤、2日テレワークであった。メールは出勤してしか読めないので、2日分読むのは結構大変で、午前中がつぶれてしまう。午後は、仕事の手続きを書いた文書を読んでいる。テレワークでは、三宅島の…

テレワークな1週間

*論文とか読んだ 今週は、3日テレワークをした。論文を読んだり、防災の文書をパソコンで読んだりした。仕事場では、総務の申請の文書を作ったり、メールを読んだり、ネットワークファイルの文書を読んだりした。 写真はつつじ。三宅島では、咲くのが早い。 …

今週は、観測点巡り

*テレワークも始まる 今週は、2日間、観測点を回った。海岸沿いと山腹に分けてまわった。カルデラ壁沿いの観測点は、かなり歩くので、今回は2カ所行けなかった。だいたいの感じはつかめて、入り口もかなり覚えることができた。 あとは、メールを読んだり、…

山にも登った

*1週間終わった まず、pcの設定をし、メールを読めるようにした。インターネットを見れるようにプロキシを設定し、総務関係にログインできるようにした。9日には、早朝スオウ穴まで登った。体力が落ちているせいか、むちゃくちゃ疲れた。風も強かったし。雌…

三宅島に居ます

*欠航になったけど‥ つくばでは、机の回りを片付け、退職の辞令をもらい、終わった。 4/1の船に乗ろうと、本庁に挨拶に行ったが、この日は低気圧の発達で欠航になった。翌日、船に乗り、島に着いた。別送した荷物は、着いていた。車は4/4の朝に着いた。錆が…

片付けと

*談話会の準備と引き継ぎ 今週は、職場の机の回りの片付けをしつつ、GNSS観測のプログラムの引き継ぎをし、金曜日に行われた談話会の準備をした。水曜日は、車を三宅島に運ぶため、ディーラーに車を持っていった。 写真は、桜。たぶん、ソメイヨシノ。職場の…

だいたい終わった

*座標値を計算するプログラム やり残していて、期限内にできそうなことは、伊豆大島のGNSSの座標値を計算するぐらいだったので、それを作った。もとになるプログラムがあったので、それをベースに作った。データの関係で、一発で完全なものができないので、…

移行完了

*予想どおりトラブルあり 時間に余裕のある月曜日にSFTPのプログラムの移行を行った。予想通り、トラブルがあった。元のLINUXと新しいLINUXでユーザ番号が違っていて、書き込みがうまくいかなかった。chown -Rで再帰的にユーザ番号を変えたらうまくいった。…

チェックは終わった

*いよいよあとは移行 今週も、SFTPと格闘した。変更すべきプログラムを一つ一つ変更し、プログラムの中から呼んでいるプログラムをインストールし、参照しているファイルをコピーして、準備が整った。念のため、lftpと地理院のftpもアクセスできることを確認…

結構トラブルが生じる

*進んではいるのだが 相変わらず、SFTPと格闘している。実際のコードを書き直し、テストしている。まず、RMGファイルの取り込みのテストを行った。これは、割とうまくいき、テストもうまくいった。次に、メール経由で送っているデータを書き換えた。実際のデ…

少しは、進んでいるのだが

*そうはいっても cpanに関する.wgetrcはうまくいって、初期化がうまくいき、モジュールのインストールもうまくいった。これで、テストプログラムが、さくさくっと書けるかと思ったが、甘かった。入れたモジュールは、Net::SFTP::Foreignというのだが、Net::F…

なかなか

*すこしづつ LINUXのインストールは、セキュアブートというのを外したらうまくいった。そのあと、ネットワークを設定して近くからはうまくアクセスできるようになった。そこで、移すファイル群をtarで固め、gzipで潰して、scpでコピーした。これらは時間がか…

ちょっと手こずった

*同じものを買ったつもりだったのに sftp移行に関して、どこまでftpを登録すればいいのか聞いた所、LINUXはそのままでも大丈夫となった。でも、せっかくだし、PCに余裕があるしということで、新しいマシンにLINUXを入れ,sftpに移行しようということになった…

1月もおわり

*相変わらずGNSSとコンピュータの雑用 GNSSは、ファイルの移動がうまくいったので、精密暦と速報暦の接続を考えていた。じっくり、ファイルシステムを設計しながら進めた。sftpは、相変わらず先が見えない。少しづつ、おかしな点をチェックしている。あと、…

こつこつと

*GNSS関連をいろいろやった 今週は、こまごまと、いろいろやった。まず、sftp絡みで、画面をキャプチャした。macでは、いつもと違うのでとまどったが、検索でやり方を調べ、何とかした。次は、速報暦によるベルニーズ解析の結果を、posファイルで出力できる…

やっぱり

*機械がダメらしい 引き続き、sftpの不調の原因を探っていた。観測点のルータ回りは、設定を変えてテストしたが、やはりダメだった。そこで、sftpが通るローカルエリアネットワークに観測機器を置き、テストすることになった。週末、それを設置したが、やは…

なかなかうまくいかない

*少しづつ進んでいると思いたい 年末年始の休みが終わり、仕事に行くと、まずデータ収集のパソコンが止まっていた。メールを読んだとき、データ収集状況メールが来てなくて、おかしいと思ったのがだが、これが原因。止まったのが、休みに入って初日だった。…

あけまして

*おめでとう 年末年始の休みで、仕事に行かなかった。家事の手伝いをしたくらいで、テレビとスマホをした。 写真は、クチナシの実。黄色の色付けに使うとか。お節料理では、栗金団に使うらしい。我が家では、芋の色そのままの薄緑色にしていた。でも、ここ数…