2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

冷え込むようになった

昨日は,給料日で,お小遣いが入り「ダイアモンド博物館」という本を買い,帰りに読みながら帰ってきました.いまのところ,ちょっとという内容です.歴史なども,ちょっと手を抜いているし,誤植もしくは勘違いもあるし.

オマーンのオフィオライト

一昨日・昨日と行われた研究会は,地震屋さんと地質屋さんの交流会みたいな研究会でした,そこで,オマーンのオフィオライトが紹介されました.見事に,遠洋性のチャート*1からマントルまで露頭があるそうです.その写真のCD=ROMがあるということで,もらっ…

4倍か

昼休みは,今日も小室宝飾に行きました.道がずいぶんわかったので,震研から10分くらいで行けるようになりました.ヤクーツクのパイプのキンバーライト入りのダイヤモンドが,私が20年前に買った時に比べて4倍になっていました.何だか,複雑な気分. 日本…

海溝の外側でした

実は,今日も,地震関係の研究会で,震研に行っていました.そこで,海溝の外側の1933年の大きな津波を起こした地震と同じタイプでした.規模が,7.1だったので,たいした津波にはなりませんでした.50cmだと,たぶん海岸で海を見つめていても,津波が来たこ…

津波が無ければいいが

現在,06時44分です.S-Pが長く,揺れの周期が長い地震でした.AQUAの震源では三陸沖ですね.津波が心配されます.

2.0を使ってみました.

Windows版を使ってみました.まず,先日の研究会で使ったpowerpointを読み込ませてみたところ,ちゃんと動きました.多少,字が重なったりしましたが.これで,安心してXP Home Editionなパソコンを買えます. 私は,これを機にOSをLINUXに移行しようかと思…

砂金の成長に拘っています

例えば鉱脈での山金粒の成長が,mグラムの山金がm+dmの間に成長が止まる確率がrとするとこの間の重さの金粒の数dnは, dn=-r*n(m)*dmとなります.重さM0の金粒の数をN0とすると,積分すれば log(n/N0)=-r*(m-M0)となります.実はこの式,地震ではグーテンベ…

先ほどの地震

6時頃茨城県沖で地震がありました.我が家も揺れたのですが,周期の短いPの部分は,家の軋みの音しか感じませんでした.

小室宝飾に行く

おとといは,午後に発表があり,さすがに昼休みに行く余裕がありませんでした.いつもどおり,鉱物は買わないで,「鉱物種一覧」という加藤先生の本を買いました.どうも,入力は,コンピュータでやっているみたい.是非,CDでも公開していただきたいです. …

同じことを考える人はいる

昨日の研究会で,10年くらい前から考えていた震源決定法と同じやり方の発表がありました.やはり,計算機の負荷は高いとか.個人的には,それをDSPとかで代替し,できればグリーン関数でデコンボリューションして,メカニズムとスリップ量まで計算したいと…

南海トラフ沿いの低周波地震

個人的に面白いと思ったのは,これです.付加帯の中で起こっているらしい.フィリピン海プレートの脱水による水が,デコルマからの分岐断層に沿って上昇しているのだろうと,個人的には思っているのですが,その過程で起こっているのではと思います.発表者…

研究会での発表

案外,うけが良かったです.観測で,いま海溝沿いのアスペリティのステージがどこにあるかわかれば,ほんとにいいのですけどね. 研究会の後の飲み会*1では,いろいろ情報交換できました. *1:もちろん,自費

高速バスに乗ったら,私一人

東京から筑波山*1を結ぶ高速バスが,すぐ近くを通ります.2時間に1本しかないので,時間が合った時にしか乗らないのですが,昨日はたまたま研究会の開始が遅かったため,乗りました.そしたら,私一人.乗って,寝てしまって,向島の出口のそばで目覚めた…

昨日は強気なことを言ったけど…

行列とベクトルは便利ですが,複素関数とかグリーン関数も便利らしいです.「らしい」というのは,ちゃんと理解していないからです.努力はしているのですが. なぜこんなことを書くかというと,とあるメーリングリストで,波形合成の話が出て,スパッとAki …

アケビとムカゴ

今日の昼休みは、久しぶりに藪歩きをしました。アケビの実が沢山落ちているところが、雑木林のあちこちにありました。一つだけ、まだ落ちていないのがあったので、採って食べました。皮の苦みがほのかにして、独特の甘みを楽しみました。ムカゴもあちこちに…

次はrootkitか

コンピュータに悪影響を与えるソフト*1の流行の移り変わりは早いです.最初はウィルス,次はスパイウェア,と次々に変わってきました.今度は,rootkitが中心になっていきそうです.これは,とてもたちが悪く,普通では見つけることができません.そして,踏…

難しいか

シミュレーション関係の論文講読会をやっていまして,昨日はその集まりがありました.途中,ベクトルと行列が出てきたのですが.大学の教養以来でちょっと…という方がいました.確かに難しいのですが,わかるとこれほど便利なものはない. 実は,ベクトルと…

蛇が住みついたらしい

玄関に,蛇がいました.妻は,3回見たそうです.ネットで調べると,ヒバカリらしい.蛇は,お金と縁があるとか,家の守り神とかということなので,そのまま見守ってあげよう.

「鉱物ウォーキングガイド」を読み終わりました

近くの本屋に行ったら売っていたので,衝動買いしてしまいました.難しい鉱物の解説は省いて,自然を楽しむ一環として鉱物が出てくるという感じでした.行ったことのあるところ,行きたかったけど行けてないところ,新しいところ,採集禁止になってしまった…

腰を痛めました

不要物品を片づけていると,何だか腰が痛いと思っていると,前屈みでないと歩けなくなってしまいました.腰を伸ばすと痛い.大して重いものを持ったわけではないのですが….

「人はなぜ逃げおくれるのか」を読みました

この本,もう1年以上前に出版されていたのですね.とても,参考になりました.この本の内容は,他の本を読んだり,経験的に知っていたことが多いですが,とても参考になりました.とんでも系の地震予知をどう扱うべきかを随分考えていたのですが,せっかく…

SPAM対策

niftyのスパム対策が進化して,簡単に拒否アドレスを登録できるようになったことに数日前やっと気付いた.それで,登録したら,少しは減ったようだ.それでも,ドメイン名をせっせと変えて送ってくるのがいるから,無くなりはしないのだが.

零余子

病院に行く途中,JAXAの敷地とペデストリアン((つくばの中心部を南北に縦断している自転車と歩行者のための道))境で,採っている人が何人もいました.多く付いているのはJAXAの敷地にちょっと入ったところで,手を伸ばしてとっていました.我が職場の敷地…

新しい道

病院からの帰り,国土地理院から研究学園駅に繋がる道を自転車でゆるゆると走って帰ってきました.自動車研究所の跡の,バンクの効いたコースが残っているとは思わなかった.

大地の砂金

とりあえず,「砂金掘り物語」の部分を,病院で待っている間に読みました.実は,旧版も持っています*1.ニセの鉱区主の話とか,いつの時代にもいるのですね.現代なら,オレオレ詐欺というところでしょうか.法律の不備をついて,トナシベツの鉱区をとられ…

ベイズの本

ずっと読んでいましたが,終わりました.最後に実例が豊富で役に立ちそうです.ただ,地震の場合,マグニチュードの分布がべき状なので,すぐにはつかえないです.でも,ゆう度がなんとなくわかりました.私は,少しづつ理解していくのが,やり方です.いき…

少ししかありませんでした

実際に行ってみると,今木に付いている実は,いずれも成熟していませんでした.落ちているものから,いくつかとりました.昨日は,世話になっていた方と打ち合わせだったので,その方に差し上げました.

昼休みに構内を散策する

ずっと,栗以外を狙って散策していたので,最後の状況を見に歩いて回った.大分草刈りがなされましたが,まだ草深いところがあちこちにあります.来春は,タラの芽があちこちでとれそうです.栗は,私がいつも採っていたおくての木は,あまりならなかったら…

栗もだいたい終わり