2011-01-01から1年間の記事一覧

雨に降られた

象山に登る

北千住でひっくりかえったあとの週末は,土曜日に近くの道を散歩し,お昼をどこか外で食べるパターンになっています.今日は,10年前に住んでいた宿舎の窓からよく見えた象山に登りました.前の宿舎の近くにできた駐車場に車を止め,30分ほどでピークに辿り…

今日は雨

昨日は,天気予報が外れて曇りとなりました.近くの林道を散歩しました.こうした林道,いっぱいあります.何か出そうなところを,丁寧に歩いて回れば,いろいろ採れると思います.もっとも,昨日歩いたところは,泥岩しかなく,特段脈も入っていないので,…

つつじももう終わり

仕事場の裏山には,オレンジ色のツツジが沢山あります.ちょっと前まで,きれいに咲いていたのですが,今日登ったらもうずいぶんしおれていました.はなの盛りは短いですね.ちょっと気持ちの余裕がなくて,目を離していると終わってしまう.そんなつつじの…

さ緑がまぶしい

なんとか,1週間仕事をこなし,週末がやってきました.今週は,うつがひどく,何とか仕事に通いました.ときどき,このような時期がやってきます.薬を飲んでいるのですが,それでもダメです.なんとか,金曜日ちょっと元気がでました.それもあって,今日の…

ぶらぶらと

寄付しました

今回の震災で,地震波形を読む以外で何かお手伝いができないかと常々思っていました.たまたま,カードの請求書をチェックしていたら,ポイントを寄付できるとのことだったので,溜まっていたほとんどすべてを寄付しました.

春宵一刻値千金

体調は,やっと戻ってきました.でも,仰向けに寝て,寝返りをうつと時々回ります.1週間ほど前からちょっと風邪気味だったのですが,それもよくなかったみたいです.それと北千住の駅で,どうもひっくりがえったらしい.記憶が定かではないのですが. 今,…

朝起きたらひどい目眩

東京で友人の結婚式があり、つくばに戻ってきています。したたかに飲んだ昨日の朝、ひどい目眩に目覚めました。寝返りを打つと、まわりがぐるぐるとまわるのです。そうこうしているうちに、ひどい吐き気も伴い大変でした。妻に、病院に連れて行ってもらい、…

今度は杏

昨日も休みで,歩いて杏を見に行きました.寒冷前線の影響を見誤り,かなり雨に降られてしまいました.でも,なかなかいい眺めでした.杏の花は,白とピンクがあり,それが微妙に混じってきれい.

季節は進む

ふと外を見ると

紅梅が満開になっています.あまり,うまい写真ではないけど,職場の窓から撮りました.

もうすぐ春…

いつのまにか春

今日は,東北地方太平洋沖地震以降で初めて週末二日休んだ.いつのまにか春がきていて,梅が満開となり,杏がちらほら咲いているので,隣の谷の杏の里に行ってみた.やはり,まだちらほらであった.川中島あたりだと,ちょっと標高が低いせいか,杏も結構咲…

一万年に一回

東北地方太平洋沖地震が千年に一度といわれています.実は,日本付近で一万年に一度起こる災害があることが知られています.それは,阿蘇のカルデラを形成するような,極めて大規模な噴火です.この噴火を話題にした「死都日本」という本には,破局噴火と表…

減り方

地震は,なかなか減らず,毎日処理の手伝いをしています(今日は,休ませてもらいましたが).その点,放射線の測定値は,順調に減っていますね.http://ag.riken.jp/u/mon/なんかみると,きれいにexp(-t)で減っています.なんで地震は,1/tなんだ(;_;).

昨日は波形を読み,今日は休み

これまでも,少しは休みがあったのですが,妻が来たりでなんかせわしなかったです.「もし,地震が多かったら電話してね」と言い残してきましたが,今日は電話がありませんでした.そんなわけで,ちょっと気が抜けたら,あのいやーな感じがあるわけです.あ…

地震のメカニズム

地震は,二組の力が断層面に作用して,ずれ(破壊ともいう)が連鎖的に起きて生じます.連鎖の広さが地震の規模になります.ずれが起きる面が大きければ大きいほど,マグニチュードが大きくなります.今回の東北太平洋沖地震では,長さ500km・幅200kmの面が…

予測の精度

これまで知られていること - びんた切れの水晶の鉱物と自然の日記で,東北地方太平洋沖地震の南側で余震が起こるのではと書きました.その精度というか,どの程度確からしいか検証してみたいと思います. 地震予測の要素は,場所・規模・時期となります.場…

順調に減っています

春分の日は休ませてもらいましたが,今日はまた地震波形を処理する日々が続きます.M9.0が起き,さらに長野県の栄村で被害を生じた地震が起きたため,これらの余震が重なって読めども読めども前に進みませんでした.それが,今日になると,どちらの余震も頻…

地震のシミュレーション

気象予測は,天気図だけではなかなかうまく予測できなかったのですが,コンピュータを使った数値予報が実用化されて,精度が格段にあがりました. では,同じことを地震でもやればいいのでは,というのは誰でも思いつきます.実は,2年半前まで,地震のシミ…

ヨウ素の産出国

原発事故に関連して,何かと話題のヨウ素ですが,日本は世界有数の産出国です.房総半島の水性ガスの鹹水に含まれているのです.他のタイプの鉱床はチリの硝石に伴うものです.

茨城県北部で強い地震

マグニチュード6.1が18時56分に起きました.ブログで書いてきたとおり,この周辺では地震が群発していました.地震波形を読んでいると,顔つきの違うが混じっているのです.震源を決定すると,茨城県北部のあたりに決まります.被害を及ぼすような地震が,い…

割と幅が狭いけど,風向きは気まぐれだから…

今日も一日,地震波形を見ていました.大森公式にしたがって減るはずですが,1/(t+c)^pに比例するので,なかなかです.exp(-t)に比例するならすぐに減るのですが…. それはさておき,私は大学で気象を勉強し,気象予報士もとっています.そこで,気象の知識…

余震活動の性質

昨日も,ずっと地震波形をにらんでいたわけですが,当地松代周辺で記録される地震のなかで東北太平洋沖地震の余震の割合はかなり減りました.半分くらいは,栄村の地震の余震でした.そして,誘発された地震がパラパラと混じり,飛騨山脈とか牛伏寺断層沿い…

静岡県東部でも

静岡県東部でもマグニチュード6クラスの地震が誘発されました.長野周辺でも,中越(被害は長野県北部が大きい)のマグニチュード6クラスをはじめとして,松本周辺・焼岳付近・乗鞍岳付近で地震活動が活発化しています.なお,火山周辺の地震活動には,噴…

ほんとに予知できない

東北地方太平洋沖地震には,大きな前震があったので予知できたのではと思われる方もいるかもしれませんが,できないのです.本震が起きて,やっと前震だとわかるのです.M9.0の地震が起きて,やっと前震とわかったのです.波形を見ても,地震の起こり方を調…

一日,ディスプレイとにらめっこ

昨日は,営々と続く地震波形を処理しました.東北地方太平洋沖地震と長野県栄村の地震が重なり,さらに飛騨山脈とか松代のすぐそばの地震で,大変でした.おとといのブログで,東北地方太平洋沖地震で誘発された地震は少ないと書きましたが,栄村の地震をは…

田老の防潮堤をやすやすと乗り越えるとは

宮古の北に,田老という街があります.昔,鉱山があって,是非行ってみたいと思っています.街は,明治と昭和の三陸大津波による被害に鑑み,10mの高さの防潮堤を築いてありました.今回の,平成の大津波ともいえる津波では,役に立たなかったそうです.岸で…

今度は中越地方で浅い地震

早朝の4時頃.大きな地震の揺れで目が覚めました.昨日よりも揺れました.テレビを点けると,中越地方というか長野県境でM6.6の地震が起きたとか.こんなこともあるのですね.確かに,プレート境界で巨大地震が起きると,陸側プレートで浅い地震が多いのです…